2018-01-01から1年間の記事一覧

今年買ったもの

例年やっているように、2018年に買ったデジタル機器の評価を書いてみる。今年は4K対応レコーダー買いたいとも思ったが踏ん切りがつかなかった。 acer spin 7 低価格ながらスペックに優れたノートPC。今もそれで書いている。 iPad Pro 昨年はiPhone買ったので…

ワイモバイル n101 SIM iPhoneに変化

ソフトバンク及びその電波を使用するワイモバイルで大規模なネットワーク障害のあったその日、iPhoneのキャリアアップデートがあり、それを適用するとn101 SIM(ワイモバイルで直接売っているiPhone以外で使用されるSIM)をSIMロックフリーのiPhoneに刺した…

今里筋線BRT いまざとライナー詳細発表

subway.osakametro.co.jp 今里筋線の延伸の代わりにバスによる実験的運転が行われるとされていたが、具体的な内容が発表された。 運転区間や本数などはすでに今春に発表の通りで、今回の新しい情報は運賃体系について。 ご存知のように今春から地下鉄とバス…

ワイモバイルで分離プラン?

ワイモバイルの料金制度に関して、ソフトバンクの株主向けの発表や総務省での料金制度の検討会などで、来年度に「分離プラン」導入が表明された。 もともとワイモバイルは発足当初(2014年夏)は通信費は通信費、端末代は端末代という分離プランだった時期も…

iPad Pro購入

2018年秋の新製品のiPad Pro 11インチを早速発売日に買った。自宅でしか使わないので64GB Wi-Fiモデル。本体内に入れるデータは音楽くらいなのでこれでも余る。 それまで自宅用としてはiPad Air2を4年使っており、去年くらいからそろそろ新しいのをと思って…

iPhone 8 Plus使って1年

昨年の9月22日(発売開始日)にiPhone 8 Plusを購入してちょうど1年になった。この間サブ用としてはandroidのP20を買ったりもしたが日常で常用する端末としては8 Plusだけを使っており、全く不満がない。XSシリーズも余裕でスルー出来た。というか、これが寿…

JR西日本 PiTaPaポストペイと割引開始

JR西日本におけるPiTaPaポストペイサービス(後払い)のご利用開始日およびサービスの詳細について(2018年10月1日より利用開始):JR西日本 <時間帯指定割引> 京阪神地区の特定の区間における、平日の10時から17時までの間または土休日・年末年始の終日(…

ワイモバイルスマホプラン増量

www.ymobile.jp ウィルコムとイーモバイルの合体で2014年に発足したワイモバイルブランドによる携帯電話サービスも今年で4周年となった。基本的な料金体系はかわらずここまで来たものの、ギガ単価ではいわゆる格安スマホ勢に見劣りするとこもあり、今年の9月…

光でお手軽な4K 8K対策

av

https://www.sptvjsat.com/load_pdf.php?pTb=t_news_&pRi=1228&pJe=1 スカパーJSAT、NTT東西の連名でフレッツテレビ等におけるBS、CSの4K、8K左旋放送の送信が発表された。 なお従来の衛星放送と同じ周波数帯域を使う右旋チャンネルの4Kへの対応はすでに昨年…

Osaka Metro中期経営計画

株式会社としての営業になって3か月経過したOsaka Metroから中期経営計画が発表された。 地下鉄に関してはそりゃこれくらいやってもらわないと困るよね、という堅実な内容であるが、面白いのは子会社の大阪シティバス関連。 http://www.osakametro.co.jp/lib…

Huawei P20購入

昨年夏にP10 lite、秋にiPhone 8 Plus買ったばかりだが今年はP20を買ってしまった。本当はP20 Proが欲しかったがdocomo限定とのことで断念した。(MNPでとも思ったが収支的に合いそうにない)またHTCのU12+にも興味はあったが、SIMフリー市場でのP20の価格が…

Osaka Metro発足から2か月

2018年4月1日に大阪市交通局の大阪市高速電気軌道及び大阪シティバスへの営業の移管が行われて2か月以上が経過した。 今のところ目立った変化はないし、動きがあったとしても交通局時代に立った計画によるものだと思われる。車両や駅のマークなどは新しいも…

acer spin 7 購入

pc

このところWindows PCはMac mini をBootcamp化したり、小型のデスクトップ(昨年中古で買ったM72e-Tiny)を買ったりして使っていたのだがベッドの上で寝転んで使うのに久しぶりにノートPCを買ってみた。 買うからにはちゃんとフルHD解像度で発色もよくてあま…

新快速に有料着席サービス?

newswitch.jp JR西日本の新快速運転区間(新快速列車そのものとの断定はない)において、有料座席車導入の報道があった。複数の新聞社(または通信社)で報じられたので、具体的な決定はまだにしても検討していることは事実であろうし、公開されている中期経…

PHS終了

www.ymobile.jp テレメタリングは残るとはいえ、全国音声通話、データ通信サービスは2020年夏で終了。W-VSの最後の利用者の支払いが終わってからの終了とは予想していたので、その通りになった。テレメタリングはユーザーが全然いない地域もあるだろうから、…

携帯大手3社 +メッセージ(RCS)導入

www.nttdocomo.co.jp ドコモ、au、ソフトバンクの携帯MNO大手3社が合同でRCS準拠メッセージである 「+メッセージ」の導入を発表した。 SMSやMMS同様電話番号でやりとりできるメッセージだが、期待していたところがあったので少し物足りなさが残る発表であっ…

本日よりOsaka Metro、大阪シティバス営業開始

大阪市交通局による地下鉄、バスの運営は昨日平成30年3月31日で終わり、今日から大阪市高速電気軌道株式会社及び大阪シティバス株式会社による運営となる。 それにあたって、長年使われてきた用語にも変化がある。 一般に鉄道においては、旅客から徴収するお…

Osaka Metroの「大阪地下鉄」表記

いよいよ大阪市交通局の大阪市高速電気軌道や大阪シティバスへの移行が10日後に迫っており、そろそろ掲示物などに準備が見られるようになってきた。 そこで気になるのが「大阪地下鉄」表記が多いこと。というかOsaka Metro表記(の準備)をあまり見ない。駅…

BSの帯域削減

av

今年早々にBSの右旋4K、8K放送のために、それを行う放送局は電波帯域を捻出するため、既存チャンネルの放送帯域の削減が始まっている。 これによってBSのビットレートはほぼ2/3となり、地上波とほぼ変わらなくなった。またこのビットレートではフルHD放送を…

Osaka Metro 連絡定期券IC化

大阪市交通局|地下鉄・バスIC連絡定期券等の発売開始について 大阪市交通局|ICカードによる連絡定期券の発売開始について 昨年以来大阪市営地下鉄単独でのICOCA定期は使えるようになったものの、ようやく民営化同日の4月1日より地下鉄バス連絡定期、バス単…

大阪市営地下鉄新会社の愛称がOsaka Metroに

大阪市営地下鉄の新会社、大阪市高速電気軌道の愛称はそろそろ決まるかと前回書いてたけど、あくまで内部での決定で、市会の根回しなどを経て2月ごろに報道でバレる流れかと予想してたのだが、いきなり今日発表で驚いた。市長会見のある日なので、何かしら動…

大阪市営交通(地下鉄、市バス)の今後について

大阪市交通局が運営する大阪市営地下鉄及び大阪市営バスが今年の3月31日をもって大阪市交通局による運営を終え(条例上は廃止となっている)、地下鉄は大阪市が全額出資する大阪市高速電気軌道株式会社に、市営バスは大阪シティバス株式会社に移管されること…