今里筋線BRT いまざとライナー詳細発表

subway.osakametro.co.jp

今里筋線の延伸の代わりにバスによる実験的運転が行われるとされていたが、具体的な内容が発表された。

運転区間や本数などはすでに今春に発表の通りで、今回の新しい情報は運賃体系について。

ご存知のように今春から地下鉄とバスは別々の会社として(グループではある)運営されていること、またバスとはいえ地下鉄の試行であるため鉄道的な営業制度が導入されるのではないかという考えなどで、どういう運賃体系にするのかの予想が面白かった。今日の発表を見ると地下鉄との乗り継ぎ割引額が拡大されてまたがって乗る場合は地下鉄として開業した場合の運賃水準とほぼ同じになる一方で、バスと運賃が統一されてまた定期やPiTaPaのマイスタイルもバスのが使えるなど、予想以上にバス寄りの営業制度であった。なおこの発表には大阪シティバスの名前はでておらず、Osaka Metro大阪市都市交通局(今春できた局)の事業である。運転業務は大阪シティバスに委託されるはずであるが営業上は表に出てこない。

あと個人的な関心はこのBRT用のバスが入出庫などの関係で他の大阪シティバスの路線に使われることがあるのかということ。大阪シティバスの車両はOsaka Metro保有大阪シティバスへの貸し出しということになっているので、絶対ないとは現時点では言えないのだが、大阪市からの補助の関係上、本来の目的外に使えない可能性もあり、どうするのかは気になる。車両自体は民営化前に大阪市交通局最後のバス入札として処理されており、そろそろお目見えするだろう。もしBRT以外にも使っていいのなら先行して一時的にシティバス一般路線に入らないだろうか。