JR西日本 PiTaPaポストペイと割引開始

JR西日本におけるPiTaPaポストペイサービス(後払い)のご利用開始日およびサービスの詳細について(2018年10月1日より利用開始):JR西日本

<時間帯指定割引>
 京阪神地区の特定の区間における、平日の10時から17時までの間または土休日・年末年始の終日(始発列車から最終列車まで)の区間ごとの利用回数が4回以上の場合、4回目以降のご利用1回ごとに、その区間の運賃の30パーセントまたは50パーセントの割引を適用します。 

 JR西日本でも関西私鉄同様のPiTaPaのポストペイによる運用が始まると発表された。また割引も始まる。上記の時間帯指定割引以外に回数券相当の割引もある。単発利用、複数回の利用、定期的な利用と、それぞれに柔軟に対応できるのがPiTaPaのメリットである(と同時にわかりにくさでもあるのだが)から、今後は定期的な利用に対応した区間指定割引や定額制の利用額割引(Osaka Metroのマイスタイルのような)も期待したい。今回は金券ショップ封じと思われる、回数券相当の割引のみである。

ICOCAの場合は割引の代わりにポイント付与なので、直接割り引かれるPiTaPaのほうが利便性が高いといえる。たまたま割り引かれる条件にあてはまった場合にPiTaPaなら自動割引だがICOCAならいったんポイントになるので、気付かないまま死蔵してしまう恐れがある。(有効期限もあるかもしれない)

ICOCAJR西日本や一部私鉄など定期券として使う場合にはいいのだがそれ以外は割引やポイント面であまりメリットがないのである。実は私は関西在住ながらICOCAはほとんど使用していない。(コレクションでカードは何枚も持っているが)その理由はICOCAで得することがまずないためである。Osaka Metro大阪シティバスは無条件で割引のあるPiTaPa、あと阪堺電気軌道も柔軟な割引制度なのでPiTaPa、それ以外の場合はVIEWカードでチャージした際のポイントが良く、モバイル対応もあるSuicaで、ICOCAの出番がない。