今年買ったもの

今年はあまりデジタルもの買ってないので書くのやめようかとも思ったけど、型番を後で調べるのに役立つこともあったので備忘的に書いておく。何年か後で見たら懐かしく思えたりもするし。今年はハズレをひくこともなくいい買い物できたと思う。

iPad mini 4

これはかなり満足度高く、通勤用に毎日使ってる。iPadはこれまでも2、新しい(初代)、Air 2と買ってきたけどいずれもWi-Fiモデルだった。今回は初めてセルラーモデル。これは「大きいiPhone」的な使い方を想定したため。MVNOキャリアのSIM(mineoのドコモ版かnifmoをその時の残り容量などを見ながら差し替え)で使ってるけど、こう快適ならちゃんとMNOキャリアのSIMを刺してもいいかなとも思う。

Diginnos DG-M01IW

もうデスクトップPCはいらないと思ったこともあるけど、まあこれくらい小さいのなら邪魔にもならないし安いしいいかなと思い購入。以前はタワーの自作機使ってたのに今やこんな価値観になってしまった。これでもまあまあ普通に使えている。

Mac mini

MacBook Airを使っていたけど、iPad Air 2が家の中で快適なので(外ではmini 4)出番がなくなった。なら今度はデスクトップかなと思い購入。HDMIでテレビにつないでいる。こうなると4Kテレビ買ってRetina化したいなという気もしてきたが4Kテレビってデカすぎるのしかないんだよなあ。

WD Cloud

国内メーカーのNASは頼りないので海外もの(輸入、販売はアイオーデータだけど)を買ってみた。使いやすく性能もいい。

Y!mobile ケータイプランSS

SoftBank、Y!mobileの携帯電話宛て※3
午前1〜午後9時:無料
午後9時〜午前1時:20円/30秒

ソフトバンクホワイトプランや旧イーモバイルの4G-Sとほぼ同じ、ただし同一キャリアネットワーク内のメール無料特典はないというプランが登場。

PHSの巻きとり用であることは明らかだけどさすがに24時間定額にはしなかったか。

ところで無料となる対象がワイモバイルやソフトバンクの「スマホ・ケータイ」となっているが(http://www.ymobile.jp/plan/phone/ketai_ss/)ワイモバイルは旧ウィルコムPHSを「ケータイ」と慣例的に表記してきた。これってPHS宛も対象ってこと?

ホワイトプランと同等といってもスマホベースの機種ゆえにパケット定額は普通に使っていれば毎月満額になるはずだし、よほど無料対象の通話相手との10分以上の会話が多いのでない限り通常のスマホプランのほうが得ではないかと思うがこれで通話を980円+ベーシックパックにして3Gのモバイル通信は殺して通信はWi-Fi限定にしたら維持費は安くなりそうと思ったらWi-Fi非対応であった。これ他機種ではこのコース選べないのかな?

Y!mobileメールでMMS

<バージョン2.0.0 主なアップデート内容>
・ Y!mobile メール(@yahoo.ne.jp)やYahoo!メール(@yahoo.co.jp)など、Y!mobile メールアプリで一括管理できるメールアカウントに、SMS/MMSが追加となりました※1。

いままではいわゆるキャリアメールとはまた異なる、独自メールのみであったY!mobileメールアプリだが、ようやく重い腰が動いてMMSやSMSにも対応するようになった。

10/5に上記が発表されたのに、Nexus 6契約のためなのかなかなかインストールできなかったのだが、リリースから3週でようやくPlayストアにきた。バージョンは少し上がっていたので(2.01になっていた)Android 6への対応の関係かもしれない。

これまではハングアウトやメッセンジャーアプリ、あるいはその他のMMS対応メールアプリを使うなどしてようやく他社携帯に携帯メール扱いしてもらえるキャリア公式のドメインによるメールを送受信できたのだが、それがいずれも使いにくく(それだけならまだしもいろいろ不可解な仕様もある)、もはやキャリアメールなんてないものと思ったほうが精神衛生上いいのではないかと思えるほどであった。新規ユーザーならそういう割り切りも成り立つが、長年使ったpdx.ne.jpやwillcom.comドメインの使用を継続するためにワイモバイルにとどまっているユーザーも多いだろうし(それがいらないならとっととMNPで他社に行くよね)ようやくまともな(かどううかは長期の評価が必要だが)メーラーがきた。

これらのドメインでのメールを送るためにはMMSに対応する以外にYahooのWebメールベースのY!mobileメールを携帯メール扱いしてもらうように他の携帯会社に根回しして、そこに旧ウィルコムイーモバイル、現ワイモバイルのドメインを載せられるようにする手もあっただろうし、マルチデバイスな点ではそのほうがよかったけど、枯れたMMSでもまあありがたい。Wi-Fiでの送受信もできる。

ドメインはなんであれ、S!メールベースのワイモバイルメールも対ソフトバンクの場合はソフトバンク側からみればホワイトプランの対象になるので*1、相手によってはこれを使ったほうがいいのである。

Y!Mobileでもガラホ

LTEやLINE、耐衝撃にも対応するフィーチャーフォン型「DIGNO ケータイ」 - ケータイ Watch

PHS新製品の発表がなく、ワイモバイルブランドでもいわゆるガラホを発売するということで、事実上のPHS新製品はもう(特殊用途以外は)出ません宣言。

携帯でさえ部品やOSの関係でガラケーガラパゴス要素が最近の機種にはほとんどないのでこの言い方は本来おかしいけど)の維持が困難だというのに生産数の少ないPHSを維持するのも難しいはずで、そのこと自体はやむを得ないが問題は料金コース。今の新ウィルコム定額プランまたはケータイプランの1450円で出すのか、今のスマホプランで出すのか。前者だと機器代の実質負担が高くなるのでどっちにしろ毎月の支払いはあまり変わらないだろうけど。

ひとつ気がかりなのはウィルコム末期から、保証と毎年の機種変更をセットにした掛け金の制度(あんしん保証サービス プラス)があること。PHSがもう出ないのなら見直す必要がある。ガラホも対象にするのか、しないなら掛け金の減額や返還をやらないと誠意がないのでは?私はもうPHSの機種変更はないものと思ってかけていないけど、店頭で言いなりになってつけた人は多いはず。

【追記】ケータイプラン1450円どころかホワイトプラン相当の新コースが出てきた。もっともメール無料はなく、段階性のパケットはほぼ満額行くだろうからかえって高くつきそうだけど、店頭での訴求にはいいのかな。

京阪特急に指定席

3列座席のプレミアム車を導入とは驚いた。

こういうのをやるとすれば阪急はありえると思ったが京阪とは意外。

このところ一部座席をロングシート化したり、ロングシートの一般車が特急に入る確率も昔よりは高いし、もう特急のテコ入れはないものと思っていたが、人口減の影響を最低限にするために客単価のアップの必要性もあるし、こういうことは他社も含めてたいていの路線で今後起こり得る。外国人観光客対策もあるだろうし。

京阪の場合さすがに本線以外に別料金座席の列車は考えにくいし(叡電に観光タイプはなくはないかもしれないけど)、シンプルでかつ柔軟な(曜日や時間帯によって料金が変わるとか)予約システムを入れそう。おそらくスマホ予約前提であまり券売機も入れないのでは。というか淀屋橋とか手狭であまり置けそうにもないし。

もし他社にも同様の動きがあれば共同で予約システム入れる可能性もあるのかな?(JRにおけるマルスのような。)

iPad mini4とmineo

iPad mini 4をさっそく注文。セルラータイプで、SIMはmineoのドコモ版を刺す予定。(場合によってはNexus 6に刺してるnifmoと入れ替えたりするかもしれないが。)

iPhoneはもはやSIMフリー版の価格が高すぎ、iPad miniのほうが割安。(電話として使うことはないのでiPhoneは不要。)iPad miniは通勤や乗り鉄のおともにちょうど良いのではないかと思う。ディスプレイの発色はきっといいはずなので画像鑑賞にはいいのだ。

通信機能はルーターにもたせてタブレットWi-Fiでいいのではないかという考えもあるが、MVNOのSIMがこう安くなるともうテザリングとかより直接通信させたほうがいい。ルーターだっていい機種は安くないのである。iPad mini 4はiPhone 6sと違ってキャリアアグリゲーションなどはあまり充実していない(対応していない?)ようだが、MVNOならあまり関係のない話。

(追記)届いたのでさっそく使用。いままで使ってたiPad Air 2のiCloudバックアップをmini 4に復元するやりかたでセットアップ。Wi-Fi環境下でまずmineoのプロファイルをダウンロード、インストールしてからSIMを刺すとあっさり問題なく使える。

今後は自宅ではAir 2、外出先ではmini 4。

mini 4はディスプレイの色は素晴らしいが明るさはそれほどでもない感じ。Air 2のほうが明るい。

(さらに追記)SMSなしのnifmoと差し替えたが特に問題なさそう。

mineoドコモプラン

株式会社ケイ・オプティコム(以下ケイ・オプティコム代表取締役社長:藤野 隆雄/本社:大阪市北区)は、携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」において、9月1日(火)から提供開始するNTTドコモ回線を利用したプランの料金を決定いたしました。これに伴い、従来より提供しておりますKDDIau)を利用したプランの値下げを実施いたします。また、日本初※1の個人向けマルチキャリアサービス開始を記念して、mineo史上最大のキャンペーンを実施いたします。

まあこうなると新規客の9割くらいはドコモコースになるんじゃなかろうか。端末の選択肢が違いすぎる。

最初の無料期間目当てにしばらく使ってみるかな。SIMは足りてるけど、今後iPad miniの新しいのが出たら欲しいのでそれ用に。

もはやテザリングとかどうでもよくて各端末に生きたSIM刺せばええやんという気になる。