Xperia 1Ⅱ(ahamo版)購入

ahamoに切り替えた際に、Xperia 1Ⅱが割安に買えるので同時購入した。普段常用しているのはiPhoneなのでXperiaはサブ機なのだが、SIMフリー版よりかなり安いこの機会にということで。先代のXperia 1のSIMフリー版と同じくらいでⅡが買える。メモリーやストレージはSIMフリー版より多少悪いようだけどまあサブ機なので問題ない。10Ⅱでも良いけど何年か使うことになると思うので今のフラッグシップ機(Ⅲも発表されたけど)のほうが長く使えると思った。

ahamoの場合、docomo版と内蔵アプリは多少違うようで、型番はSO-51Aだが端末上の表示ではSO51Aaと小文字のaがついて識別ができるようになっている。

Xperiaを買うのはかなり久しぶり。Zシリーズ以来7年ぶり。それ以前は好みのブランドで毎年のように買っていたのに、Zシリーズで一定の完成度であるのを見届けられたことや、その後の中華端末の台頭、そして何より常用端末がiPhoneになったこともありXperiaからは遠ざかっていた。今回久しぶりに買おうと思ったのは逆に中華端末に飽きてきたことや、サブスク音楽を高音質で聴いたりなどメディアプレイヤー用途で使いたいから。

Xperiaを使うきっかけの一つとして、最近ヘッドフォンにWH-1000XM4を買ったこともあり、ハイレゾで接続することがある。Bluetoothでのハイレゾとしては最近のandroidではLDACは標準的についておりXperia限定というわけではないけど。ヘッドフォンジャックもあるので有線接続もできる。

久しぶりなXperiaだが、以前と比べて変わらないところと変わったところがあって、内蔵の独自アプリがかなり減っており、他のandroid端末との違いが薄れている。初期のSO-01Bの頃なんかは「独自アプリが多いから、そのせいでOSアップデートが遅い(あるいは打ち切られるのが早い)」との声が強かったものだが、今や独自アプリが減りすぎてXperiaらしさも薄れてきた感がある。

ahamoで買ったが1回SIMを刺して5Gの電波が来ているかを見ただけで(4Gにしかならなかった)、SIMはすぐiPhoneに回し、SIMロックを解除して(一括で払ったら解除済みで来るのかとおもいきや、ロックはかかっていた)楽天のSIMを刺した。その日は楽天でつながったのだが、翌日なぜかつながらなくなっていた。そのSIMを他の端末に移してもつながらないので物理的に壊れたらしい。再発行も面倒なのでXperiaはSIMなしで使っていたが、Linksmateの月165円SIMが空いたのでそれを刺して使うことにした。無料の5Gオプションもつけた。5Gエリアの確認用に使うだけだが。