北陸新幹線米原ルート

北陸新幹線福井県敦賀市から大阪に延伸する計画を巡り、関西広域連合(連合長・井戸敏三兵庫県知事)は8日、建設費が安く有力視されている滋賀県のJR米原駅を通る「米原ルート」について、同駅で直接東海道新幹線に乗り入れず、乗客が乗り換える新たな案を公表した。同連合は今月末の首長会合で地元案を最終決定し、ルートを決める国土交通省に要望するが、新案が最有力とみられる。

リニア開業後に新大阪ー米原間が空けば乗り入れるという前提でいけば現実的な案。(スイッチバックするかデルタ線をつくるかして名古屋乗り入れというのもあるかもしれないが。)リニア開業後ならダイヤも余裕あるだろうし、設備改修に必要な費用は北陸新幹線の予算から出すと交渉したらすんなり行くんではないかと。大阪側の車両基地の問題があるならJR西日本山陽新幹線エリアまで乗り入れて折り返すなんてことになるかもしれない。

ただ、九州新幹線先行開業時の「リレーつばめ」が実際は新八代行きなのに鹿児島中央行きと言っていたみたいに、新大阪ー米原間と北陸新幹線の一体感を出す営業上の工夫、演出が難しいと思われる。本数も限られる。場合によっては米原ー大阪間に在来線でリレー列車を走らせるなんてこともあるかもしれない。(JR西日本だけで完結するので自由度が高い。)