eoとe2

eo光テレビとスカパー!e2のメリット、デメリットを比較して、昨日e2のデメリットのひとつ(感度が弱い)が解消したのでe2を継続することにしたのだが、整理するとこうなる。(地デジやBSデジはパススルーだから条件は同じなので、比較しうるのはCSだけとなる。自分は映画やドラマは見ないのでそっちのチャンネルの充実度は比較項目にならないため、他の読者の方の参考にはならない部分が多いのをお断りしておく。)

比較項目 eo e2 コメント
画質 eoのほうがHDが多い。これは素直にうらやましい。自分の見たいチャンネルはe2ではSDばかり。ただ、e2は解像度は低いものの画質はそう悪くはないと思う。*1ただ、雨に弱いのは衛星ならではの難点。
チャンネル数 ただし、自分が実際に見たいチャンネルでは大差なし。(eoだと地デジ帯域に独自のコミュニティチャンネルが入っているけど、見ないよねえ。)eoはスポーツ系のチャンネルも多数パックに入っているので、いろんなジャンルを見たい人にはeoのほうが安い。一方e2はチャンネル個別の契約ができるので、見たいチャンネルが限られているならローコストに見られる。
料金 パックの料金自体は大差ないがフジテレビONE,TWOが別料金の分実質eoが高い。(ただそれらがHDなのは非常にうらやましい。みんなの鉄道を高画質で見たいよ。追記→2010年4月からプレミアムコースでは含まれるようになる。)必要ないチャンネルを返上してオプションチャンネルと交換できたりしたらいいんだけど。
録画 eoはレンタルのBDつきSTBを使えば便利で高画質だが、dimoraが使えないので総合的な利便はe2がいい。(他メーカーの場合は知らん。)
設置 (BSがある場合)すでにあるe2と工事を伴なうeo。ネットは開通していてもテレビ用のONUをつける工事がいるらしい。現状パラボラ持っていないとか、既存配線古いので全部やり直しとか新築とかの場合はeoのキャンペーン利用も手だけど、それだと標準工事の範囲でおさまらないかも。

HDチャンネルの多さは非常にeoはうらやましいのだけど、総合的な利便性ではe2がいいのかな。スカパーHDとの比較なら(見たいチャンネルがどちらにもあるなら)ブルーレイ内蔵STBを借りたらeoのほうが便利そうだけど。*2地上波、BS、CSのすべてをシームレスに録画予約操作が扱えるって日常の使い勝手的に大切だと思うんだよね。

あと、ここでの話題とは直接関係ないけど録画に関して。e2はもともとビットレートが低いチャンネルが多いからDIGAはDRモードで録画するほうがかえってディスク領域は食わないのだけど、それをDVD化すると強制的に再エンコードが必要で、画質も落ちて時間もかかって容量も増える。DRモードのまま高速ダビングできないものだろうか?(BDならできるみたいだけど。)

まあ今はとりあえずe2を選んだけど、帯域に限りのある衛星よりは余裕ある光のほうが今後HD多チャンネル時代には主役になっていくのだろうとは思うので、動向は注目しておきたい。というかいまだに気になる。

(2010/3追記)フジテレビONE,TWOがeo光テレビのプレミアムコースのセットになった。JCOMもセットメニューに含まれるようになったらしいので、卸値が下がったのか?これで価格的にe2基本パックに対抗どころか安くなる。チャンネルも多い。うーん、どうしようかな。すでにアンテナある場合は迷うところだけどこれから設置ならeoのほうがいいよな。ただ見るチャンネルが固定化しており、セットから個別チャンネル契約に切り替える可能性もあるのでe2のままにしたほうがいいのかな。

(2011/10追記)e2のデメリットの一つにHDチャンネルが少ないというのがあるけど、BSへの移行、およびBS移行跡地のCS帯域を利用した既存チャンネルのHD化などで、徐々にHDチャンネルも増えつつある。今はもうeo光テレビへの関心は薄れてもうe2でいいやと思う。

(2012/1追記)最近はeo光テレビのチューナーがUSBハードディスクをつなぐと録画できるものになっているようなので、これから加入なら結構メリットかも。(上記の理由で今から工事してまでとは思わないけど。)単品のレコーダーへのムーブはできるのだろうか?

*1:最近SD解像度ながら16:9のチャンネルが増えてきたが、BS1,2やマルチ編成時の地デジより画質のいいチャンネルがある。

*2:2番組同時録画なんて現状スカパーHDでは無理なはず。