type P購入

XP化したことで俄然魅力が増したVAIO type PのSSD32Gモデルを購入した。容量はもっと欲しいけどXP Homeを供給してもらえるマイクロソフト縛りなんだろうか。不足分はSDカードまたはメモリースティックで補うことにする。(とりあえず32GのSDカード買ってきた。class4で十分。)

CPUは2Gにしたけど思ったより非力。以前使っていたLibretto U100のPentium Mのほうが快適かも。

液晶は解像度の高さ(ドットピッチの細かさ)はFirefoxにDefault Full Zoom Levelを入れて130%ズームにして解決。メイリオを入れてClear Typeを有効にしたことで、解像度の高さが生きる。ただ上下方向の情報量は少なくなる。昔の横長PDAでブラウザ使っているような感じ。

その液晶、いやビデオ回路の問題かもしれないけどどうも発色が今ひとつ。動画や画像を楽しむにはちょっと物足りない。(type Zが鮮やか過ぎるだけかもしれないがそっちに目が慣れたので。)動画だけ設定を変えることもできないようだ。

ハード面でのもうひとつの不満は無線LANが5G帯に対応していないこと。都市部のせいか我が家は2.4G帯(11b,11g)は非常に状態が悪く、5Gの11aにしてから調子がいい。(type Zの場合。これは5G対応している。)そのせいでtype Pは現状有線LANでつないでいる。それの解消のためにFOMA内蔵モデルも考えた。(さすがに何年も使うと維持費の合計が購入費を超えそうですぐに冷静になったが。)

用途的には外出時の持ち出し用かtype Zの起動が面倒なときくらいに限定されるのでメールなんかはWebメールでいいし、iTunesの音楽データも入れなくていいだろう。Linuxのインスタントモードのフォントがもう少しきれいなフォントならそっちを常用でもいいくらい。