DIGA BW890購入

パナセンスでのモニター販売のチャンスにだめで元々で開始金額とほとんど同じ額で申し込んだところ、あっさり当選し(落選者いるのかな?)690の市場価格よりも安く890を買うことができた。

市場価格で買うなら690でも十分だと思う。容量以外の違いがないので。たまたま大差なく買えそうだから890にしたけど。

本日到着。今はテストがてらi.linkで旧マシンのXW300から転送中。XW300もまあ特に困る機能もなく、ネットワーク対応で便利に使えており、いままで2年半よく活躍してくれた。今後も録画がかぶるときや中身の移動が面倒なものの再生用にしばらくは置いておく。全くノートラブルだったし。

テレビにはあまり再生エンジンが強くないアクオスを使っているので、画質面でDIGAの処理に助けてもらいたいというのはある。XW300同様、アクオスともある程度リンク機能(VIERAリンク、AQUOSファミリンクのどっちにも含まれる動作)は使える。

DLNAサーバー機能とか便利そうだけど、今のtype Z内蔵アプリで対応しているのかな?(→Vaio Media PlusをVer. 1.1にアップデートしてデジタル放送用プラグイン等を入れると見れた!発売時期的にはじめから対応していると思った。放送中そのままの転送は無理みたいだけど。)DLNAはクライアント(再生)にも対応していて、NAS内の生mpeg2は再生できた。(追記:再生可能ファイルはDLNAサーバーのバージョンによるみたい。)

今度の機種からBDのメディアからのHDDへの書き戻しに対応しており、メディアやHDDが壊れない限り買い替え時のコンテンツの移動が楽に、かつ短時間でできるようになる。(i.linkは時間がかかる。)